みなさま★こんにちは
ようやく暖かくなり関西にも桜が咲き始めましたね。
原田の自宅近所はお寺が多く、桜の木が植えてあるのでとてもきれいです。
今年はまだ写真撮ってなくお見せできないのが残念です。
今回は私が以前参加していた講習会で勉強した、毛細血管についてお話しさせて頂きます。
毛細血管と美容のつながり
私たちの身体の血管の99%は毛細血管でできています。
今では年齢関係なく、血管が消える現象(ゴースト血管)の方が増えてきてます。
血管が消えると60兆個ある私たちの細胞に栄養や酸素が運ばれなくなり、日々60兆個の細胞が生まれ変わらなくなってしまいます。それが老化の始まりに繋がるのです。
美容面ではしみやくすみ・しわができやすくなります。
毛細血管が劣化する原因
毛細血管劣化の原因1・・・加齢に伴う細胞の寿命
毛細血管劣化の原因2・・・血糖値やコレステロールの上昇が血管の細胞にダメージを与える
☆食べ過ぎ
タンパク質・糖質・脂質過多
ナトリウム過多 ⇒外食や味が濃い食事。肝臓機能の低下
☆連鎖赤血球
赤血球の酸化
細胞膜の硬化 ⇒酸化油の摂取が原因。脂っこい食事
消化不良
☆甘いものの食べ過ぎ
糖代謝弱状態
低血糖の疑い ⇒糖の代謝低下
☆老廃物の蓄積
細胞外液に蓄積する老廃物
代謝機能の低下 ⇒コンビニ食・睡眠不足
その他にも冷え・たるみ・貧血・アレルギー体質・ストレス・喫煙・アルコール・運動不足・脱水など…
ドキッ( ;∀;) すべて当てはまる方気を付けてくださいね
ご自身でできるケア
◎食事の見直し(野菜をたくさん食べる)
◎温浴・岩盤浴・ヨガなど
◎温熱療法(半身浴)
◎マッサージ・リラックス
◎食品(納豆・魚油・たまねぎ・シナモン)
私たちの身体は自分が食べたもので作られてます。
いつ気づき・いつから始めるか、そこで将来の自分が変わります。
将来も若くてきれいで健康で元気に楽しく過ごしたいと思ってる原田でした♪
毛細血管を衰えさせないためにも、今日も美味しいものを食べ運動しよう(*´ω`*)