こんちには(*´ω`*)
もう6月です。梅雨の時期が来ましたね~
本日は腸の中身を分析してみましょう!

1 □ 硬めの便で出にくく、量も少ないほう
□ 3~7日便が出なくてもつらくなく、便を出したいと思わないこともある
□ 疲れやすい
□ 食後に眠くなることが多い
□ 胃下垂気味である
□ 朝食を食べないことが多い
□ 下痢のお世話になることがある 合計 個
2 □ どちらかというとコロコロの便でニオイが気になる
□ 刺激物が好き
□ 外食が多い
□ 暑がり
□ 暴飲暴食の傾向がある
□ お腹がはる
□ ニキビや吹き出物がよくできる
□ 食事時間は決まっていない
□ 野菜や果物はあまり食べない 合計 個
3 □ 便秘になったり下痢っぽくなったりする
□ 便秘じゃないけど、いつもやわらかい便で残便感がある
□ 手足の冷えやむくみがある
□ 冷えると便秘になるような気がする
□ ガスがよく出る
□ 顔色が悪い、もしくはクマがきになる
□ 冷たいものや生ものをよく食べる
□ 麺やパン、甘いものに目がない 合計 個
4 □ 便秘と下痢をくり返す
□ 便の状態が不安定(コロコロ便、細い便、軟便)
□ すぐに悩んだり、イライラしたりする
□ 環境が変わったら便秘になる
□ オナラやゲップをすると不快感が消える
□ 眠りが浅かったり、よく夢をみる
□ 完璧主義
□ 気を遣うほう
□ 生理不順 合計 個
1~4でチェックが多かった番号があなたの腸タイプになります。
1 ヘナヘナ腸・・・・・・便を押し出す力もない状態
2 ブヨブヨ腸・・・・・・・偏食や不摂生で腸に毒素をためた状態
3 冷え冷え腸・・・・・・冷え切って機能が低下した状態
4 ビクビク腸・・・・・・・自律神経を支配されている状態
詳しくは次週に・・・
本日もお読みいただきありがとうございました
原田